自分の意見を言わないDAY
2ちゃんのすごかったところは、自分がマイノリティだとすっかり思ってたのに、こんなに同志がいたのか!と思えたところだよね。マニアックな趣味とか。
いいことならいいけど、ネガティヴなことすべてに関しても起こってる、嫌〜、〜叩き、マスゴミ、パクリ指摘とか
たとえば似非科学とかインチキくさいと思ってるのに回りの殆どは信じている、誰もわかってくれないのか…と絶望しかかったときに掲示板で大勢の同士発見!みたいなことが。
自分ひとりで密かに思ってれば、そのうち憤りもFOするけど、そうよね!そうだよねっ!!で共感して共振してどんどん膨らんでく。自分の中でも人の中でも。
一度みんな、一斉に黙ればいいと思うよ。自分の意見を言わないデーを設ける。そうしたら消える感情がたくさんあるよ多分。
| 固定リンク
« 聖少女 | トップページ | ドラムとグルーヴの心得 »
コメント
うーん、考えさせられる意見です。
私も、そんな日を設けねば。
投稿: なみまる | 2009年3月29日 17:31
うん。なんとなくね。
不満とか声に出して言っちゃうと、スッキリすることもあるけど、
共感されると倍増してしまうことにも気付いたの。
そういえば、前もよくこういうことあったなって思って。
ちょっと反省したんだよね。
話しの内容を、相手は、たしなめればいいのか、共感すればいいのか、
その時によって違うから、戸惑うけどね。
難しいよね。
投稿: karaヽ(^o^)丿 | 2009年3月30日 11:55