歌う人
山口修氏主催アンサンブルへのパーカッション参加練習のあと。
ライブも近いので(今週土曜日シェボンゾだよ)、
今日は歌の練習などしてみたわけです。
ずっとレコーディングとかアレンジしてると、
自分がいったい何屋さんなのか忘れそうになる。
おまけに10年ぶりの打楽器など演奏してしまうと、
自分の今のアイデンティティはなんなのだ?と疑問がわく。
歌えば、そんな迷いも一瞬で消えるけどね。
いつも思うけど、自分の曲はいい。
僕は自分の曲が大好きなんだよね。
なぜなら本当に一生懸命創ったからだ。
宝物ですよ。宝物。
今まで生きてきた人生で、本当に一生懸命創ったものといえば
オリジナル曲と、あとはあのZepのサイトくらいしかない。
だってオレ基本めんどくさがりやだもん。
そんで一生懸命やった事が、歌の練習ですね。
ほんとそれだけ。
めんどくさがりに火が着いた時が凄いってことかね。
今日の格言。
食べてすぐ寝ても牛になんかならないよ。
だって人間だもの。
みつお。
| 固定リンク
コメント
ステキな格言にグッと安心感を覚えました(笑)
ありがとうございます
投稿: ちよみ | 2008年11月18日 23:00
からかわさんの曲、私も好きです(^-^)b最初にライブで聞いた時、感動したもの(*^^*)
投稿: | 2008年11月18日 23:16
その格言、私も頂きました

からかわさんがパーカッションを叩いてるのも、見てみたいです
いろんな事が出来て、羨ましい
自分が作った曲は、ホント宝物みたいな感じでしょうね
私も作れるようになるのが目標です
投稿: Lily | 2008年11月19日 01:00
ぅをー。レコーディング一個おわった。あとはライブだ。
しかしカバー曲の練習をまだ一個もしてない。
>ちよみさん
和んでいただけてなによりです。
最近やっと私も笑えるようになりました。
>まなさん
ありがとうです。照れますが嬉しいです。
今度はBe7は久々に自分のライブやりたいなー。
>Lilyさん
今回ギター弾いただけで、びっくりされるのに、
パーカッションとかスネアやってるのみたら皆のけぞるのではないでしょうか。笑。
でも昔、器用貧乏とか言われました。それで悔しくてここまでやったんです。
何かの楽器の名手っていいものですよ。僕はそれがないもの。
オリジナル創りましょう!ぜひぜひ。
投稿: kara_ヽ(^o^)丿 | 2008年11月19日 22:46