aiko 特集
ということで予告していた通り、本日が最終回となります。
最終回と言うことでそれに相応しく…。aiko特集です。
2000年にライブ&プロモーション活動が終わって、
さてこれからどうしよう、と思ったときに偶然aikoの「前ならえ。」を聴き
がががーんと、未だかつてないショックを受けたこと。
その後2年間、殆ど毎日aikoを聴いて過ごしたこと(あとはZepのライブ音源のみ)。
独特のメロディラインと、その歌い方やフェイク唱法が、もうすごくて、
僕にとっての神様だったこと。
「鳥のように歌う」と言う言葉は彼女のためにあるのだ、ということなど。
最終回にふさわしく語りまくってます。
曲は「前ならえ。」
そしてaikoが世に出るきっかけとなった「ひまわりになったら」
この2曲を流します。
本日深夜0:45分くらいから。FM長崎です。
活動の切れ間で、aikoに出会えたのは縁だったと思うし、
その後の進む道筋も完全にaikoによって導かれたのです。
出来たばかりの僕のニューアルバムにも
その影響はかなり大きいと思う。
ずば抜けた才能に出会うとき、「参りました m(__)m」と思うと同時に
「こんな小娘に負けるもんかっ!!」というライバル心みたいのが芽生えるのです。
それがモチベーションとなり、その後も頑張ることが出来たのです。
3年後に僕は新たなライバルと出会いました。
そういったことを歌にしたのが僕の「Brand-new World」です。
私がaikoを好きだということは、ほとんど人には言っていません。
アルバム完成まで人には言ってはいけない様な気がしていました。
魔法が切れてしまうような気がしたのです。
そんなわけで、先週で終わりだったはずの番組が、
実はもう一回あると聞いたとき、
これは「aiko」をやるべきだ、その為に用意された最終回だ、
これも運命だ!と勝手に決めました。笑。
コーナーの最後で言っていますが、
これからはまた新しいライバルに出会わなきゃならないですね、と。
そうですね。
私の周りの方々、どんどん私を打ちのめしてください。
素晴らしい音楽をこれからも続けて行きましょう!
11ヶ月間ありがとうございました!
| 固定リンク
コメント
お疲れ様でした!
内容が素晴らしかっただけに聴けなくなるのは残念ですが、
いつの日にか復活させて欲しいです。
投稿: gaku | 2007年12月31日 14:32
ありがとうございます!
そうですね。
いつかまたこんなラジオをやってみたいと思っています。
またその時は是非よろしくです!
投稿: kara_ヽ(^o^)丿 | 2007年12月31日 17:49