結婚式に出てきました
友人の結婚式(披露宴)で歌って演奏してきました。
練習とリハの写真です↓
練習 at Big Horn
前日リハ in TATOU TOKYO
実はこれは秘密プロジェクトで、
私が出演することは内密にされてましたのです。
ですので、今までどこにも書くことが出来なかった。
今日無事に、その披露宴が終わりました。
会場は六本木の TATOU TOKYO。
本番の写真はありません(メモリー忘れた笑)。
新郎の tomoya 君は、3年ほど前にあるお仕事で初めて逢ったんだけど
なんといってもビーチボーイズを聴いてたことに ビ ツ ク リ でね。
そんな人にそれまで逢ったことがなかったからさ。
もうその時点で、強い絆で結ばれることが決まっていたようなものだ(よね?笑)
で、新婦の aki さん。
実はこの方は、この aki さん なのさ。
すごく長い付き合いで10年以上とかになるんじゃないだろうか。
でも、上の日記で書いてるように忘れてたときもあった(笑
その2001年5月のお台場で、彼女は僕を現実に引き戻してくれたわけだね。
そういう意味では、このお二人は僕の音楽活動においては、
大変な恩人ということになるんですよ。
ふらふら彷徨っていた僕の音楽を本来あるべき場所に着地させた、というか。
すごいことだと思います(褒めすぎか)。
個人的に3月~4月は本当にいろいろあって実は大変だったのです。
そんななか、これが無事に実現できたのはほんとに良かった。
本当に奇跡。マジで出られないかと直前まで思ってました。
出られると決まってからの練習はホントに楽しかった。
(上の写真 Big Horn のやつね)
3人で演る曲だけでなく、
私と tomoya氏が好きなビーチボーイズやポールの曲などを
みんなで大声で歌ったりしたんですよね。
ライブでカバーとかやるのはあんまり好きじゃないんだけど
こうしてみんなで好きな曲歌うのはすごく楽しいんだな、と初めて思いました。
あとは久々に自分のオリジナルをちょっと歌ったりした。
CDとかあげてたんで、2人とも僕の曲を知ってて盛り上がりました。
披露宴では、演奏と歌で参加しただけでなく
会場で流す音楽の編集も実はやったんです。Mac大活躍でね。
これの編集も、やる前はメンドクサイ?と思ってたけど(笑
実際やってみると、けっこう楽しかったんだよなあ。
もともとリミックスみたいなことは好きでアナログ時代からやってたし、
いろいろ考えることもあって良かった。
あとから聞いたんだけど、この披露宴をお手伝いした方々は
みんな、ちゃんとお仕事してる人ばっかりだということでした。
デザインのK氏は、もちろん僕にとって旧知のライヴァルであり
今でもよく逢う親友みたいな方ですけど、それ以外にも
たくさんの方々がこの披露宴に協力したということで
なんかある意味コラボレーションなんだねー、と感動してました。
人を動かすのに一番大切なものって、やっぱり熱意とかなんだな。
これ基本だと思うけど、つい忘れがちになってしまう。
そんなことを思い出しました。
良い経験させてもらった、と本当に思います。
ありがとう>All
| 固定リンク
コメント